2011年3月26日土曜日

ウェストサイドのMXショッピング事情と旅総括


さて、別にアメリカに遊びに行ってたわけではないのです。
まあ遊んだけど。

買い付け先や流通事情の様子見など、下見と交渉をしておりました。
有名どころ、というか身内でおススメは写真の「CHAPARRAL」。
個人的には本場アメリカの意気込みがよく分かるお店ナンバーワン。
土の上走るならここで何でも揃う。
MXにATV、UTV、果てはBAJA出てるような車まで売ってある。
もちろん車両だけじゃなくてカスタムパーツも盛りだくさん。
まーほんと実際見ないと伝わらないデカさがあった。

もちろんお店はここだけじゃなくて、ストリートに強いお店とか、もろもろ。
ただやっぱり本土が広いので、通販が充実してる。
ショールームなしで通販オンリー、かつ品物の数が半端じゃない。
もちろん値段は安い。
HPのないお店もあったので、人海戦術で探したりもしたw

国際発送の有無はネットで分かっていても、直接お店で問い合わせ。
有のお店は実際どのくらいの値段がかかるかとか、どの程度の大きさまでなら送ったことがあるかなどなど。
日本で正式に輸入されてないメーカーにも、さすがに本社までは行けませんがどの程度ならディーラーになれるかなんて話もしてきた。
言葉の壁は大きいけど、まだバイク関連なのと、必死なので何とか話ができましたw
返事ももらえないとこたくさんだったけどね。


そんな感じで、旅してきました。
朝起きて昼過ぎまでメールでやり取り、そのまま飯を食いつつその日の店舗をフラフラと。
気の向くままにアクセル踏んで、「今日はNORTHを突っ走る」なんて。
思い通りに行かないことばっかりだけど、それが楽しかった。
どこかの大学の、どこかのガレージに行った日の、あのワクワクが毎日あったw
きっとアメリカンの、誰かさんのケツに乗ったあの日から私の人生がアレになってしまったんだと思います。

「アメリカは自由の国じゃねえよ!」なんていう奴がいるけど、何も考えてないだけなんだろうなw
あそこは確かにアメリカで、自由の国でした。

何はともあれ、初の海外一人旅はなかなか濃いものでした。
とりあえずここから。
この後も、嫌でも行かなくちゃならんように下準備と計画をしていこーと思います。




今回のために迷惑を掛けた方々、協力してくれた皆様、本当にありがとうございます。
しっかりと、やる気スイッチをデザートパームの果てで見つけてまいりました。
ヤシにひっかかってました。
これからも多々迷惑を掛けてしまうと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

RACE TOWN 395


Adelantoにある「RACE TOWN 395 MX PARK」。
ナイターの時間を狙っていったら、残念ながら走ってる人は一人しかいませんでしたw
みんなパドックの奥でマッタリモード。


イメージの中のカリフォルニアって感じ。
日が落ちると中々寒い。

写真の右にはメイントラック。
左がナイターをやってるピーウィートラック。
スタッフもおらず、奥のパドックも車置いて出かけてる人ばかりだったので今回は奥までフラフラ行くのはやめときました。


ナイターはコース数箇所に刺されてる電柱に電灯をつけてる。
これは基本的にどこも一緒。
そして何より普通に道路の隣だから電気が問題なく通ってる。
だから水道設備がなくても地下水を家庭用ポンプで汲み上げてれば、水は問題なく普通に使える。
いいよなーここは日本じゃ真似出来ないよ。



じっくり見れたコースは実はこの三つだけなんです。
もっと色々行ってみたんですが・・・
セダンだと物理的に無理な道だったり、営業してなかったり、、、
おかげで車のアンダーカバーはズタボロです。
あとはネット情報とか頼って行ったけど、閉鎖されてるところも何箇所か。
不況でしたからねえ、、仕方ないのか。

もっと雑談しながら情報仕入れていきたいねー

2011年3月22日火曜日

STAR WEST


色々とコース探しますが、もちろんしっかりした住所があるとこばかりではなく・・・

迷うよね。

ちなみに色々行ったんですが、セダンだと物理的に入れないとこや営業してないとこもあって、ちゃんと見れたところが少ないです。
土日も天気悪くてお客がいないとか、クローズしてるとか。

ちなみにどこも料金は入り口で払います。
見物はフリーなとこも多いですが、サインはしなくちゃいけません。
グレン・ヘレンでは入場料として$10。


Perris RacewayにあるSTAR WESTというコース。
この日は人も少なめで、「今日はゆっくりペースなのよ」なんておばちゃんも言ってました。


土質は固めな赤土??にやっぱりサンド。
グレン・ヘレンよりは埃の立ちやすい感じ。
散水は随所に作られたバルブからモトビオフビと同じようなホースで手撒き。
やっぱ手撒きだよねー

ミニモトコースもあって、こっちにもしっかりとスターティングマシンが置いてありました。
土台はコンクリートになっていて、メンテも比較的楽そう。

規模はモトビと同じくらいですが、障害者用トイレとか、充実してました。

ここはナイターもやってるそう。

周辺にはオーバルダートスタジアムトラックもあって、何かよくわからん車がすげー勢いで走ってたw
競馬とか、賭けのレースが盛んなのかな??

何にせよ迷った挙句に有料公園に入場しちゃったのはいい思い出だわ・・・

Glen Helen


まずは聖地「グレン・ヘレン」から。
やっぱこのアングルからのコースが一番いいですよね。
つかこの坂www超楽しそうww

あ、ちなみに写真真ん中に見える赤い陸橋。
これ観客席じゃなくてコースですw
びっくりしたww

土質は、たぶん赤土とサンドが8:2くらいでまざった感じ。
水入れてあげるとほどよく粘り気が出て、それでもあんまりバイクにつかない。
モトビのウッドチップに比べるとグリップはしないだろうけど、これはこれで扱いやすくていいなあと思った。

驚いたのは散水。
オフビと、まあ多少規模は違えども、設備的にはほとんど変わらない点。
ちょっとうちの社長見直しちゃった。
まあ社長じゃないんだろうけど。


ちなみにこの日はレースイベントがあった、もちろんアマチュア。
モトクロッサーとATVの合同レース。
こっちはやっぱりATVも盛んですな、すげー台数だった。


アメリカと日本でどんな違いが?って言うと、道具的な面で言うとやっぱりこのUTV(Utility Vehicle)。
場内の移動は基本的にこれを使います。
後はお馴染みのミニモト、ATVやら。
後者二つはアメリカ人には少し小さい&荷物積めないって点であんまり使われないみたいですね。
幼稚園児くらいの子供からお年寄りまで運転してましたw

変り種としてはセグウェイかな、兄弟で乗って遊んでる子もいました。


ほんとに文字通り子供から大人まで、もちろん男性女性関係なく。
それ着てんの?着てないの?的な服着たセクシー姉ちゃんがサングラスかけて応援してるし、おばあちゃんがキャッキャしながら旗振ってるし。
バイクが肯定される国、アメリカ。
ことモータースポーツに関して言えば天国だ。
「Wow!それクールだな!」
やりたい理由は、全部この一言で十分。
是非とも、この熱気を日本のモトクロスで実現させたい。
もっと楽しく、かっこよくなれるんだよなあ。

LAは色々熱かった。


ロスにいました。
まあもうほんと色々と熱くて良かった。
人が熱いってのはいいことだね。


さて、今回の旅での相棒はこちら。
KIAのOPTIMA。
アジアンメーカーかな?
ナビいらんって言ったらマリブじゃなくてこっちになった・・・。
実はサバーバンやらハマーやらは25歳以上からしか乗れないとのことで、滞在中に25歳になった自分ではレンタルでけませんですた。。。
ま、次だね!そしてセダンは俺の人生にはいらねえってことがわかりましたw


三週間ちょいでしたが、メーターを3400マイル回してやりました。
だいたい5500キロくらいかな?走った走った。

燃費はよくわからん。
毎朝「Full up!」で済ませてたもんで。
正直燃料代もいくら使ったかよく分からんですw

本題のモトクロスネタはまた後ほど。