2011年9月19日月曜日

Titan納車したよ。


めでたく納車となりました。 オレンジカウンティから海と国境を越えてやってきました。
アメリカンフルサイズピックアップ、もちろん左ハンですw
ノーマルで乗っちゃいけないという教えの元、多数のパーツをオーダー&インストールしてもらいました。
おかげさまで、ラグジー(失笑)ハマーなんぞ鼻で笑ってやるくらいの車になりました。

 ファイバーフェンダー&オーバーフェンダー、ワンオフマフラー、チューブバンパー。
コイルオーバーショックにアッパーマウント、ピギーバックショックなど。
 もちろんホイールとタイヤも替えてます。

 ビバ円高! 

これから長く付き合っていこうと思います。
ちなみにモトクロスコースくらいなら走破できます。
アクセル踏んだ時のV8のエグゾーストはハンパないです。

 次は何を付けようかな。

2011年8月26日金曜日

タイタン、通関後の初見

通関後、初めて車を見に行きました。
いよいよ納車準備に入ります!
あいにくの雨だったし、せっかくなので実車の写真はまた後日。

とりあえず・・・


2DINオーディオパネルと、


ステアリングコントロールをナビに連動させるパーツを注文してきました。

しかし純正デッキとロックフォードはすごかった。
さすがアメリカ規格。
センタースピーカーも付いてるし・・・
シートの下でウーファーもボッコボッコしとる。
おまけに純正で6CDチェンジャー。
グローブボックスの中とかじゃなくて、センターのデッキにそのまま入る。

インテリアもさすが最上級グレード。
レザーシートにリアラジオコントロール、最高にクールだった。

ちょっと純正オーディオ外しちゃうのためらうくらい良かったなあ~



そんなわけで、また納車後に。

2011年8月19日金曜日

カーナビやら何やら


そろそろ納車のためにパーツ取り付けも始まるのでカーナビを注文。
現行サイバーナビの残念さに意気消沈したので、この先に期待して今回は安いのをチョイス。
AVIC-MRZ77、ワンセグ装備のメモリーナビ。
これで7万切るとか・・・安すぎ。
3年間は地図更新無料ってのがアツイ。
もう今のナビは高速が繋がってなさ過ぎて色々面倒ww


ついでに人生初のレーダー探知機もポチった!
ほんとに使えるのかな?
ネズミ捕りだけ知りたいんだけどねーそれ以外は時計表示で十分だな。



そんな感じで、タイタンは来週中にはパーツの取り付けが終了して登録できる状態になるそうです。

ウェヒヒ

2011年8月18日木曜日

ルパン三世展


松屋銀座で開催中の「ルパン三世展」行ってきました。
シネスコ時代の資料からテレビスペシャルまでたーんまりとルパンづくし。
試写会場に並んでるフィギュアにルパン二世が混ざってたのはなかなか。
PARTⅠのルパンかっこいいよ!ふじこもかわいいよ!


でも一番は「ルパンvs複製人間」のポスターのセンスに脱帽。
欲しいんだけどどっかで売ってないかなああああああ。

帰りは「キルフェボン」でタルトとアッサムをクイっとやりつつ帰りました。

銀座もなかなかいいとこねえ~

RAD Mfg.


新たにMAG STOCKでの取り扱いを始めました。
MADE IN USAウィールメーカー、RAD Manufacturingのご紹介。
と言ってもカタログなどはまだ出来上がってませんので、その内に詳しく。
近いうちにサンプルとしてハブを入荷してみようと思います。
どうぞ、メールで、モトビで、お問い合わせはお気軽に。

もうすぐ納車!のはず!


そんなわけで、一ヶ年計画で進んでいた次期マサンポももめでたく納車となりまうす。
あっかい、でっかい、アメ車です。
もちろんノーマルじゃ乗りません。
あんなことやこんなことになっています。
来年度からはうちの社用車として活躍いたします。

とりあえず、ナビを注文せねば!

2011年5月24日火曜日

WARP 9 RACING


ちょっとずつ動けるようになったので宣伝も兼ねてお知らせ。

WARP 9
http://www.warp9racing.com/


素晴らしい剛性と、何と言ってもルックス抜群なコンプリートホイール、輸入してます。
スタンダードなカラーはもちろん(HONDAは赤、KAWASAKIは緑とか)オリジナルカラーでの製作もできます。

ソリッドカラーとブラックスポークの組み合わせはまだまだ日本にはありません。
WARP9のホイールなら、それが可能です。

ダートバイク、モタード用のラインナップがあります。
パーツは別々に取り寄せ、日本で組み上げます。
組み上げなしでの注文もできます。

前後コンプリートセット、\130000。(定価)
現在円高なのでもう少し値段下げられます。


メーカーは、HONDA、KAWASAKI、YAMAHA、SUZUKI、KTM、HUSABERG、HUSQVARNA、CANONDALE。
市販車からコンペティションまで幅広くラインナップがあります。
見積もりすぐに出せますので、気になったら連絡ください。




こんな感じで、USオンリーな商品取り寄せできます。
WESTWOODやビートルより確実に安くできるという保証は今のところできませんが…
日本だと、まず売ってない商品取り寄せマス。
ピットで目立たせるコーディネート、任せてください。
欲しいのあったら気軽に質問欄かGoogleアカウントから連絡ください。



そして誰か屋号一緒に考えてください...orz

2011年3月26日土曜日

ウェストサイドのMXショッピング事情と旅総括


さて、別にアメリカに遊びに行ってたわけではないのです。
まあ遊んだけど。

買い付け先や流通事情の様子見など、下見と交渉をしておりました。
有名どころ、というか身内でおススメは写真の「CHAPARRAL」。
個人的には本場アメリカの意気込みがよく分かるお店ナンバーワン。
土の上走るならここで何でも揃う。
MXにATV、UTV、果てはBAJA出てるような車まで売ってある。
もちろん車両だけじゃなくてカスタムパーツも盛りだくさん。
まーほんと実際見ないと伝わらないデカさがあった。

もちろんお店はここだけじゃなくて、ストリートに強いお店とか、もろもろ。
ただやっぱり本土が広いので、通販が充実してる。
ショールームなしで通販オンリー、かつ品物の数が半端じゃない。
もちろん値段は安い。
HPのないお店もあったので、人海戦術で探したりもしたw

国際発送の有無はネットで分かっていても、直接お店で問い合わせ。
有のお店は実際どのくらいの値段がかかるかとか、どの程度の大きさまでなら送ったことがあるかなどなど。
日本で正式に輸入されてないメーカーにも、さすがに本社までは行けませんがどの程度ならディーラーになれるかなんて話もしてきた。
言葉の壁は大きいけど、まだバイク関連なのと、必死なので何とか話ができましたw
返事ももらえないとこたくさんだったけどね。


そんな感じで、旅してきました。
朝起きて昼過ぎまでメールでやり取り、そのまま飯を食いつつその日の店舗をフラフラと。
気の向くままにアクセル踏んで、「今日はNORTHを突っ走る」なんて。
思い通りに行かないことばっかりだけど、それが楽しかった。
どこかの大学の、どこかのガレージに行った日の、あのワクワクが毎日あったw
きっとアメリカンの、誰かさんのケツに乗ったあの日から私の人生がアレになってしまったんだと思います。

「アメリカは自由の国じゃねえよ!」なんていう奴がいるけど、何も考えてないだけなんだろうなw
あそこは確かにアメリカで、自由の国でした。

何はともあれ、初の海外一人旅はなかなか濃いものでした。
とりあえずここから。
この後も、嫌でも行かなくちゃならんように下準備と計画をしていこーと思います。




今回のために迷惑を掛けた方々、協力してくれた皆様、本当にありがとうございます。
しっかりと、やる気スイッチをデザートパームの果てで見つけてまいりました。
ヤシにひっかかってました。
これからも多々迷惑を掛けてしまうと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

RACE TOWN 395


Adelantoにある「RACE TOWN 395 MX PARK」。
ナイターの時間を狙っていったら、残念ながら走ってる人は一人しかいませんでしたw
みんなパドックの奥でマッタリモード。


イメージの中のカリフォルニアって感じ。
日が落ちると中々寒い。

写真の右にはメイントラック。
左がナイターをやってるピーウィートラック。
スタッフもおらず、奥のパドックも車置いて出かけてる人ばかりだったので今回は奥までフラフラ行くのはやめときました。


ナイターはコース数箇所に刺されてる電柱に電灯をつけてる。
これは基本的にどこも一緒。
そして何より普通に道路の隣だから電気が問題なく通ってる。
だから水道設備がなくても地下水を家庭用ポンプで汲み上げてれば、水は問題なく普通に使える。
いいよなーここは日本じゃ真似出来ないよ。



じっくり見れたコースは実はこの三つだけなんです。
もっと色々行ってみたんですが・・・
セダンだと物理的に無理な道だったり、営業してなかったり、、、
おかげで車のアンダーカバーはズタボロです。
あとはネット情報とか頼って行ったけど、閉鎖されてるところも何箇所か。
不況でしたからねえ、、仕方ないのか。

もっと雑談しながら情報仕入れていきたいねー

2011年3月22日火曜日

STAR WEST


色々とコース探しますが、もちろんしっかりした住所があるとこばかりではなく・・・

迷うよね。

ちなみに色々行ったんですが、セダンだと物理的に入れないとこや営業してないとこもあって、ちゃんと見れたところが少ないです。
土日も天気悪くてお客がいないとか、クローズしてるとか。

ちなみにどこも料金は入り口で払います。
見物はフリーなとこも多いですが、サインはしなくちゃいけません。
グレン・ヘレンでは入場料として$10。


Perris RacewayにあるSTAR WESTというコース。
この日は人も少なめで、「今日はゆっくりペースなのよ」なんておばちゃんも言ってました。


土質は固めな赤土??にやっぱりサンド。
グレン・ヘレンよりは埃の立ちやすい感じ。
散水は随所に作られたバルブからモトビオフビと同じようなホースで手撒き。
やっぱ手撒きだよねー

ミニモトコースもあって、こっちにもしっかりとスターティングマシンが置いてありました。
土台はコンクリートになっていて、メンテも比較的楽そう。

規模はモトビと同じくらいですが、障害者用トイレとか、充実してました。

ここはナイターもやってるそう。

周辺にはオーバルダートスタジアムトラックもあって、何かよくわからん車がすげー勢いで走ってたw
競馬とか、賭けのレースが盛んなのかな??

何にせよ迷った挙句に有料公園に入場しちゃったのはいい思い出だわ・・・

Glen Helen


まずは聖地「グレン・ヘレン」から。
やっぱこのアングルからのコースが一番いいですよね。
つかこの坂www超楽しそうww

あ、ちなみに写真真ん中に見える赤い陸橋。
これ観客席じゃなくてコースですw
びっくりしたww

土質は、たぶん赤土とサンドが8:2くらいでまざった感じ。
水入れてあげるとほどよく粘り気が出て、それでもあんまりバイクにつかない。
モトビのウッドチップに比べるとグリップはしないだろうけど、これはこれで扱いやすくていいなあと思った。

驚いたのは散水。
オフビと、まあ多少規模は違えども、設備的にはほとんど変わらない点。
ちょっとうちの社長見直しちゃった。
まあ社長じゃないんだろうけど。


ちなみにこの日はレースイベントがあった、もちろんアマチュア。
モトクロッサーとATVの合同レース。
こっちはやっぱりATVも盛んですな、すげー台数だった。


アメリカと日本でどんな違いが?って言うと、道具的な面で言うとやっぱりこのUTV(Utility Vehicle)。
場内の移動は基本的にこれを使います。
後はお馴染みのミニモト、ATVやら。
後者二つはアメリカ人には少し小さい&荷物積めないって点であんまり使われないみたいですね。
幼稚園児くらいの子供からお年寄りまで運転してましたw

変り種としてはセグウェイかな、兄弟で乗って遊んでる子もいました。


ほんとに文字通り子供から大人まで、もちろん男性女性関係なく。
それ着てんの?着てないの?的な服着たセクシー姉ちゃんがサングラスかけて応援してるし、おばあちゃんがキャッキャしながら旗振ってるし。
バイクが肯定される国、アメリカ。
ことモータースポーツに関して言えば天国だ。
「Wow!それクールだな!」
やりたい理由は、全部この一言で十分。
是非とも、この熱気を日本のモトクロスで実現させたい。
もっと楽しく、かっこよくなれるんだよなあ。

LAは色々熱かった。


ロスにいました。
まあもうほんと色々と熱くて良かった。
人が熱いってのはいいことだね。


さて、今回の旅での相棒はこちら。
KIAのOPTIMA。
アジアンメーカーかな?
ナビいらんって言ったらマリブじゃなくてこっちになった・・・。
実はサバーバンやらハマーやらは25歳以上からしか乗れないとのことで、滞在中に25歳になった自分ではレンタルでけませんですた。。。
ま、次だね!そしてセダンは俺の人生にはいらねえってことがわかりましたw


三週間ちょいでしたが、メーターを3400マイル回してやりました。
だいたい5500キロくらいかな?走った走った。

燃費はよくわからん。
毎朝「Full up!」で済ませてたもんで。
正直燃料代もいくら使ったかよく分からんですw

本題のモトクロスネタはまた後ほど。

2011年2月11日金曜日

MONSTER CABLEイヤホン買ったった


MONSTER CABLE beats by dr.dre "tour"を買ったった。
\14000ちょい。
このくらいのイヤホンが持ち歩くのに気兼ねしなくてちょうどいい。

初代SONY NUDE→KOSS→BANG&OLFSEN、の四代目。
大学通ってた頃は電車+iPodTouchでイヤホン使ってたけど、基本的に電車もバスも使わないので卒業してからはほとんど乗らず。
そんでイヤホン使わず。
今回は飛行機長いし持ってくるの忘れたし新調してみた。

ケースとジャックの部分がかっこよすぎ。

音質はどうだろうなあ…トータルだとB&Oの方がいいかも。
tourは若干低音寄りだけど、おそらく125KHz付近の低音は出てない。
(音は車関連しかしらんから実際は違うかもだけど)
それなり、って感じです。
高音もそこまで広がりがあるわけじゃないから、アンプなしで聞くならイコライザでTrebleBoosterにしたほうがいいかも。

でも見た目はいいね~
フラットケーブルも絡まりづらくていい感じ。
「絡まないコードがより一層の楽しみを音楽に与えてくれる」ってうたうだけはあるかもね。

とりあえずMonsterCable関連も向こうで見てこよう。
ウーファー用のケーブルが欲しいぜ!!

2011年1月24日月曜日

NEX-3を試し撮り


とりあえず、単焦点16mmのパンケーキレンズのみのキット購入。
ダブルレンズもよかったんだけど、持ち運びがメインになるので、今回は光学ズームレンズは見送り。

上の写真、まずは「おまかせモード」。
「背景ぼかし」でちょちょいと背景ぼかせてよさげな写真が撮れるんだけど、「Vividカラー」モードが「おまかせモード」だと使えません。
なので、「絞り優先」で「F2.8」固定にして「Vividカラー」をオンにする。
まあ好みなんだけど。。。


で、NEXの一番の高評価だった「手持ち夜景」撮影。
もちろん三脚は使ってません。
手持ちでこんだけの夜景が撮れればいいでしょー!

特に使おうとは思わなかったけど、このモードのときは「プレシジョンデジタルズーム」は使えません。


街灯がちらっとあるくらいの薄暗い道はこんな感じ。
これも「シーン」→「手持ち夜景」モードで撮れる。

フラッシュを置いてきたんで試してないけど、「夜景ポートレート」と「人物ブレ軽減」だと人も綺麗に夜景と写せるみたい。


「いらんわ!」とか思ってたけど、「スイングパノラマ」が意外と便利で楽しい。
どっかに出かけたときに全景を撮ったりできていいかも。
モトクロスコースとかだとかなり使えるね。

HDRも中々楽しい機能。
あんまり出かけてないもんで、機能をまだ生かしきれてない・・・



まあそんなこんなで「買い」で間違いないでしょう!
レビューとかで云々言われてるけど、少なくとも機能と画質はコンデジの比じゃない。
そんでもってこの小ささなら、十分すぎる。
性能が~画角が~やら言うスペック厨は黙って30万だしてフルサイズかっとけって話だ。

あ、でも運動会やらモトクロスやら撮るんだったら今のEマウントシリーズは使えなさ過ぎるw
今後に期待w
ロードマップだと2011年の5月くらいに次期NEX発売で、レンズも増やすみたいだからね。
安めの中望遠とか出たら欲しいなあ~

2011年1月17日月曜日

帰郷


というわけで、大分に到着。
結局21時間?くらいかかってしまった。
除雪渋滞ありすぎたからなあ・・・。

愛知の前辺りから大分までほとんど降りっぱなし。
ワイパーなしでよくもまあ走れたと思う。

丸々一年ぶりだけど、やけに色々変わって見えたなあ~
鶴崎も店減ってすっきりしすぎだよ・・・

明日はちょろちょろとドライブしてきまつ。

2011年1月1日土曜日

滑りおさめはスクートで。


明けましておめでとうございます。
年末はたっぷりと雪山で滑ってきました。
初日はさすがにヒヤヒヤでしたが、パウダースノーのおかげで普通に滑れるようになりました。
やっぱりハンドル付いてるのがいいよね。
夕飯バイキングがおいしすぎて連日食いすぎ。
ローストビーフステーキを毎晩6枚ずつたいらげました。


そして行きの峠道で軽く180度ターンかましました。
んでもって帰りに雪がもっさり滑ってきてワイパーが御逝きになりました。
雪国なめたらあかん…
ワイパーレスで雪と霙の中を走るのはスリリングだったぜ!



そんなわけでまた今年も行きます。
次はマイスクートを買っていくぜ~
ついでに車も変わってるといいな!!